top of page
一般財団法人池坊文化・芸術財団とは
長い歴史の中で培われてきた日本の伝統文化。
そこには洗練された技と高い精神性が脈々と受け継がれています。
しかし価値観や生活スタイルの変化に伴い、華道や茶道、香道といった和文化の継承が難しい時代と言わざるを得ません。
その一方で、日本人の美意識の根底に流れる「暮らしの中に溶け込んだ我が国固有の文化」は世界から注目されています。
本財団は、このような状況に鑑み、日本の伝統文化を承継するための教育の実践等を通じて、世界の発展・平和に寄与することを目的とした活動をおこなって参ります。

事業概要
①エクステンション講座
日本の三大芸道「華道・茶道・香道」をはじめとする伝統文化に触れる機会、学びの場を支援します
詳細な事業内容や応募方法は共催しているこちらのパンフレットよりご確認ください。

華道

茶道

香道
名 称/一般財団法人池坊文化・芸術財団
理事長/池坊美佳
評議員/千住博・小林章博・池坊保子
理 事/山口寿一・藤原誠
事務所/〒600-8491 京都市下京区鶏鉾町491 池坊学園内
電 話/075-351-8681
概要
【お問い合わせ】
一般財団法人池坊文化・芸術財団
事務所/〒600-8491 京都市下京区鶏鉾町491 池坊学園内
電 話/075-351-8681 メール/ikenobo.culture.art.foundation@gmail.com
②出張体験教室
本物の伝統文化に触れるための出張体験教室を実施します。